ひとり暮らしを始めて買って良かったもの(洗面所編)

おはようございます。
姫路の双子(兄)の岡本拓也(おかたく)です。

僕がひとり暮らしを始めて2ヶ月ちょっと経ちます。

昨日に引き続き買って良かったものをご紹介したいと思います。

今回は洗面所編です。

おかたくのおすすめグッズ(洗面所編)

山崎実業(Yamazaki) フィルムフック マグネット タンブラー ホワイト 約W7×D7×H9.5(タンブラー)cm 約W7×D7.5×H12.5(収納時全体)cm タワー tower 浮かせて収納 簡単取付 5487

僕は洗面所で使うコップはこれを使っています!

ちょうどいいサイズ感!

そして何より浮かせて収納できる点です。笑

逆さまに浮かせて収納できるため、乾きやすく、衛生的にも良いところが気に入っています。

Umimile ソープディスペンサー ハンドソープ 自動 泡 詰め替え 300ml 壁掛け 吐出量2段階調節 充電式 防水 ハンドソープ 食器用洗剤 キッチン 洗面所などに適用

次に紹介する商品はソープディスペンサーです!

手洗いって正直めんどくさいと思っていたのですが、これを買ってからは手洗いが楽しくなりました。笑

手をかざすと自動であわあわの洗剤がでてきます!

ちなみにこれも浮かせることができるので、底がぬめぬめせずにすみます。

立てて使えるチューブ絞り(歯磨き粉用)

どこで買ったか忘れたんですけど、この歯磨き粉チューブは買って良かったです!

歯磨き粉をこれ単体で立てることができて、なおかつ絞りがついているので、最後まで使いやすいです。

歯ブラシスタンドが珪藻土のものを使っていて、歯磨き粉を立てるものが別で必要だったため、買ったのですが、安いし使いやすいので良かったです。

最後に

実際に僕が購入している商品を紹介しました。

明日はその他買って良かった商品を紹介したいと思います。