おはようございます。
姫路の双子(兄)の岡本拓也(おかたく)です。
僕がひとり暮らしを始めて2ヶ月ちょっと経ちます。
買って良かったものをご紹介したいと思います。
今回はお風呂編です。
おかたくのおすすめグッズ(お風呂編)
山崎実業(Yamazaki) マグネットツーウェイディスペンサー ボディソープ ホワイト 約W7XD9XH24cm タワー ポンプ ディスペンサーボトル 4262
ボディーソープやシャンプーのボトルを置いていると底がぬめぬめすることがあると思います。
しかし、このボトルはマグネット式になっているため壁に浮かせてつけることが可能です。
正直、磁力によっては押した時に落ちるんじゃないか不安でしたが、全然落ちないです。笑
また、ボディーソープを買って詰め替えるのがめんどくさかったのですが、ボトルをこれにしてからは市販の詰め替え用ボディーソープの上側を切って、そのまま袋ごと入れて使うことができます。
浮かせる、詰め替え用の袋ごと使用できるという2点のメリットがあるため買って良かったと思います!
今のところデメリットは感じていないです!
引っ掛け風呂イス 座面高30cm&マグネット付き引っ掛け湯おけ セット お風呂 バスルーム 収納 白 ホワイト 5526 5378
こちらはお風呂で使用する風呂イスや湯おけを浮かせることができるグッズです。
マグネットがついていたりひっかけるためのフックがついているので、なにかしらの方法で浮かせることが可能です。
湯おけはあんまり使わないため、天井に近い壁にマグネットで固定して浮かせています。
風呂イスは使用した後に、浴槽に引っ掛けています。
どちらも浮かせることができたおかげか、カビが生えることがないです。
タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 フェイスタオル ライトグレー 5枚セット ふかふか ホテル仕様 高速吸水 耐久性 人気 [毛羽レス] 【選べる5色】 Japan Technology
次に紹介する商品はタオル研究所のタオルです。
タオルって何を買ったらいいのか悩んでいたのですが、タオル研究所って名前だけで惹かれました。笑
僕はバスタオルが嫌いで、#003のフェイスタオルを体をふく時に使用しています。
バスタオルを使用すると大きすぎるため、洗濯や干す時にめんどくさいからです。
正直、フェイスタオルのサイズで十分ふきとることができるので問題ないです。
ちなみにトイレやキッチンのタオルは#001を使っています。
今のところどちらもいい感じだなと思っています。
最後に
実際に僕が購入している商品を紹介しました。
明日は洗面所で買って良かった商品を紹介したいと思います。