クレープは別腹のテナントの場所

おはようございます。
姫路の双子(兄)の岡本拓也(おかたく)です。

先日クレープは別腹のテナントを見てきました。

今回はその時の感想をお伝えしたいと思います。

クレープは別腹の場所はどこ?

最近、「クレープは別腹の場所はどこですか?」という質問をよくいただきます。

現状、テナントのお申し込みはしているのですが、契約はまだの段階です。

ほとんどの確率で契約はするため、仮ではありますが、こっそりブログで紹介したいと思います。

実は、クレープは別腹のテナントはアイスは別腹の斜め前です!笑

いろいろと悩みましたが、ちょうど斜め前の物件が空いたため、申し込むことにしました。

アイスは別腹より営業時間を早めることで、今までこれなかった層のお客様を獲得しようと考えています。

例えば、主婦の方とかであれば、16時オープンでは夜ご飯の準備などで間に合わないこともあったと思います。

そいういった方達にもきてもらえたら嬉しいです。

なんせ場所はアイスは別腹の斜め前ということで、弟とはばちばちの勝負になります。笑

まあ二人で競うのではなく、良い感じで両方にお客様が流れる仕組みも考えたいと思います!

クレープ食べてからアイス食べに行く場合は50円引きのチケットをお配りするとか。。

テナントを見てきた感想

一度、不動産の方と二人でテナントを見たことがあるのですが、今回はたくさんの方たちとテナントを見てきました。

大家さん、不動産屋さん、工事屋さん、厨房機器屋さん(プロ厨房HITさんです笑)、弟。

僕も合わせて11人でした!

たくさんの大人が物件を見ていたので本町商店街が少しざわついていました。笑

テナントの感想はというと、まあ制約が厳しかったり、建物が古かったりと問題がいくつかありました。

最近では厨房機器や便器、給湯器、その他工事に必要なものの調達が難しくなっているそうで、何かとオープンまでに時間もかかりそうです。

しかし、今回いろんな方に集まっていただき、あれやこれやと話をしたことで方向性や可能性などが見えてきました。(正直めっちゃ疲れましたが。笑)

最後に

もしかするとクレープは別腹のオープンは7月中旬になるかもしれません。

お待たせする形にはなりますが、良いお店づくりの準備期間が増えたということで、もっと良いお店を作れるように頑張っていこうと思います!

仮で僕が店舗イメージした画像