ヒメグルの今後の方針について

おはようございます。
姫路の双子(兄)のおかたくです。

僕が運営する姫路のグルメ紹介アカウントのヒメグル(@himeji_gurume_can)が、もうすぐ2万フォロワーに到達するということで、昨日はヒメグルを始めた理由について書きました。

今日は僕がヒメグルを今後どうしていきたいかについて書いていこうと思います。

ヒメグルの今後

昨日の記事でも書きましたが、今後はヒメグルでのマネタイズを行なっていきたいと考えています。

現在、ヒメグルは毎日投稿をしています。

そして一時期は三日に一回ヒメグルまとめを投稿していました。

「姫路で人気のパン屋さん3選」や「姫路で12月にバズった投稿3選」とかです!

これは本当に大変でした。笑

普通の投稿に比べて画像制作に時間がたくさんかかるからです。

大学の卒業発表の準備などで忙しくなった時にヒメグルまとめは中止しました。

しかし、ヒメグルまとめは通常投稿に比べて伸びがめちゃくちゃ良かったです。

今後は復活させたいと考えています。

伸びがいいということはヒメグルを見てくださる方には有益な情報であるからです。

しかし、他の事業で忙しくなってきている僕はヒメグルの運営の一部を誰かに任せたいと思っています。

そこでヒメグルでマネタイズすることで、そのお金で運営を委託し、さらにコンテンツ力をあげようと考えています。

また、飲食店のコンサルティングなども積極的に行なっていきたいと思っています。

まあこれはクレープは別腹を成功してからにしようと思っています。

公式ラインでクーポン発行

ヒメグルではインスタグラムで情報を発信していますが、今後は公式ラインを作成しようと思っています。

公式ラインを作ることで簡単にクーポンなどを発行することができるからです。

いつもヒメグルを見てくださっている方に姫路の飲食店のクーポンを発行することでお返しできればと思います。

また公式ラインを作ることで飲食店を直接的にPRできます。

費用を払ってでも、PRしてほしいという飲食店さんに向けたサービス作りも行いたいと思っています。

目標

ヒメグルを開始した当初は「ぶどうちゃんを超えたい!」と思っていました。

研究していくうちに「姫路の種」や「タノス」さんなどたくさんのライバル(?)がいることに気づきました。

他のメディアさんは公式サイトなどをもってPV数を獲得したりしています。

僕もサイトを作ろうかと悩んでいるのですが、今から戦うにはもう遅いなと感じています。

なのでとりあえずはInstagramのフォロワー数が姫路で一番になれればいいなと思います。

日本のインスタグラムユーザー数は3000万人います。

総人口の4分の1ほどです。

姫路の人口は50万人ほどなので、ヒメグルのインスタグラムフォロワー数の最終目標は12.5万人にしたいと思います!

最後に

長々と書きましたが、ヒメグルが運営できているのは、ヒメグルをご覧になっている方の期待に応えたいと思っているからです。

今後も姫路の方をグルメという分野で盛り上げることができるよう頑張りたいと思っています。